2009年10月28日水曜日

新しいホームページ

ドメイン取得に伴い,新しいホームページを作りました

http://nabiod.jp/

よろしくお願いします

2009年10月8日木曜日

「おやちゃい」ってなんだ!

今月12日に、COP10一周年前フォーラムとして、イベントがあります。
そこで、この「おやちゃいプロジェクト」について、お話する機会をいただきました◎
昨日、台風の前のおやちゃいたちをみた後、その打ち合わせがありました。

今まで長い経験の中で、「生物多様性」について考え、行動してきた方々の前で、
この「おやちゃいプロジェクト」について説明させていただきました。

そこであがった声…

「お野菜を『おやちゃい』ということは、
お野菜を一生懸命育てている農家の方々からしたら、
ふざけてる!と思うのではないか?」

「世界の半分の人々が飢えで苦しむ中、虫に食べさせるための野菜があっていいのか?」


まさに、その通りだと感じました。
私達は、このことを忘れてこのプロジェクトをやっては決していけないんだ、と思いました。

自分達が生きるために一生懸命お野菜をつくっている方々や、
食べ物がなくて、飢え苦しんでいる方々がたくさんいるこの世界で、
私たち日本人の多くは、野菜の花を愛でたこともなく、野菜の育つ過程を知ることもない…。

元の種がいつの間にか外国産になっても気づかない。

けれど、お店に行けば何でも手に入る。

そんな私たちは、生きているのではなく、生かされているのかもしれないと思いました。



打ち合わせの帰り道、貴船学区の方が話してくださいました。

「終戦直後は、グラウンドを耕して、さつまいもを植えたもの。
野菜は贅沢品で、食べられる野草を探して食べていた。

そんな時代を経験したからこそ、わたしたちは、‘生きる’術を知っている。

けれど、わたしの孫が大人になり、もし何もなくなったとき、
孫達は‘生きる’ことができるだろうか?
‘生きる’術を知っているだろうか?」

この『おやちゃい』プロジェクトは、まさに日本の今の課題なんだと強く感じます。
私たちがいかに恵まれているか、生かされているか。
そして、いかに今の状態が恐ろしいことか…
それをこのプロジェクトから伝えていかなくてはいけません。

「おやちゃい」というかわいい名前に隠された本当の意味を、
改めて心に刻んだ一日でした。


いきもののつながり、普段なにげなく食べているお野菜の一生を
みながら、想いながら。

‘生きる’ことを感じてください。

なごや環境大学「ビオトープ・ガーデン」講座②開催しました!

先週10月3日に、
なごや環境大学「ビオトープ・ガーデン」講座②を開催しました!
今回は、園芸家で、お野菜育てのプロである加藤先生にお越しいただきました。



テーマは「野草」ということで、普段あまり目を向けにくいお庭の北側…
そう!「日陰のお庭づくり」ということで、講座をしていただきました。

今回は、実習講座ということで.....
じゃ~ん!!!



先生のおうちから、苗を採ってきていただきました!!!!!
加藤先生、ありがとうございます!

中は、

『キチジョウソウ』…お家に吉(よいこと)があると花が咲く!(とか、咲くときは咲くもんだとか…)

『リュウノヒゲ』…龍のヒゲのように細くて長い。

『シロバナサギゴケ』…かわいいです。小さなお花が咲いていました。

『タツナミソウ』…小さいけれど「タツナミ」といえば!ドラゴンズファンにはたまらない野草です。

など普段見逃しているかわいい野草たちばかり。


その後、参加者の方々には、
ポットに土を入れ、苗を植えていただきました。
みなさん真剣です!
というのも、持ち帰り用のポットなので、少し小さめなのです。
帰ってから植え替えていただくということで…
野草たちには窮屈ですが、少しの我慢です。


どれもみなさん喜んでみえました。
みなさんには、雑草ではなく、野草として、
可憐な花や美しい葉っぱに親しむ目をつくっていただけたと思います。

横に広がっていくものや、上に伸びていくもの…色々です。
多様な野草の生える、日陰のオアシスができるのが楽しみですね!



次回はまたまた実習型の講座を予定しています。
加藤先生の明るくておちゃめなオーラを感じながら、
「生物多様性」をキーワードに、できることからはじめましょう!


ビオトープ・ガーデン・コンクールもご応募おまちしております☆

24日目…

あれからほぼ1か月たちました。
いつの間にかすっかり肌寒くなり、
十五夜のお月様を愛で、
秋の夜長を満喫する季節になりましたね。
みなさんいかがお過ごしですか?

そして、おやちゃい達はどう過ごしているのでしょうか?

昨日、台風のくる前に、そのおやちゃい達をみてきました。
すると・・・
あらら!
ほとんど草むらです!
でもよ~くみると・・・
いました!いました!おやちゃいです。
わかりますか?中央のひときわ大きな葉っぱです。
だいぶ大きくなりました。
野草の中で、たくましく成長しています。
それにしても虫さんが食べてる跡の多いこと・・・!!!
学区の方々とお話しましたが、
それほど都会の蝶や虫たちは飢えているんだ、と。
それに気づいた、と。
そうおっしゃってくださいました。
都会の小さないきものたちの想いが、
文字も書けないし話すこともできないけれど。
葉っぱに跡を残すことで、みなさんに伝えているのかな、と。
そんなことを思いました。



でもおやちゃいを少しはいただきたい!
(虫さんごめんなさい!ちょっとちょうだい!)

…ということで、一画だけトウガラシスプレーを今度してきます。